腕から巻肩に?「ハンドマッサージ+もみほぐし」


手の平の骨の数、何個あるかわかりますか?

.

.

.

以前ご紹介した人気クーポンに

【だるさ/手腕】ハンドマッサージ+もみほぐし

があります。


フットマッサージ/足つぼ、ドライヘッドと比べると

未経験の方が多いかもしれません。


オイルを使ったハンドマッサージの必要性をご紹介いたします。


「ハンドマッサージ+もみほぐし」


冒頭の質問の回答:

手の平にある骨は全部で13個。


こんな狭い面積の中に13個もあります。

加えて指の骨もありますし、

骨が多いという事は「関節が多い」という事になります。


関節は手に関わらず、

前後左右の近い所にある筋肉のハリに強く影響されます。


手指の巧緻性はとても大切な身体の機能です。

細かい動きをする為には、多くの関節が必要になります。


その関節を動かしているのは筋肉です。


大きな筋肉と違い、小さな筋肉は発揮する力は小さいですが、

指先の細かい動きのは、お仕事でも日常生活でも、

他の部位と比べても多くなります。


指先を動かすと、 腕もピクピク動きませんか?

肘から手首までの筋肉も一緒に動いています。


さらに、

指先をよく使うデスクワーク、

スマホを持ったりする姿勢は、

腕から内に巻いた姿勢になり、

長時間の作業で筋肉が硬くなり…


その姿勢で固まってしまい、

猫背・巻肩、 肩こりの原因になります。


単純に腕の疲れがない方でも、

巻肩・猫背に対して、腕から緩め、


その後のほぐしで

メインの肩・背、その付近(胸、二の腕など)のハリをとっていくこともオススメです。


どこが疲れているかも大切ですが、

何を悩んでいるか、

それに対してどうアプローチをかけるかの重要性がわかります。


ハンドマッサージ未経験の方は時間配分は調整できるので、

ぜひ一度入れてみてはいかがでしょうか。


「健康と機能美を、あなたに」

リラクゼーションスペース

スズキケイ


リンパ/リンパマッサージ/オイルマッサージ もみほぐし/リラクゼーション/マッサージ/整体 ヘッド/ドライヘッドスパ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ 足つぼ/足ツボ/ハンド/ハンドマッサージ 肩こり/腰痛/眼精疲労/肩甲骨/骨盤/ストレッチ/豊橋市 豊橋駅より車20分/豊川市役所より車20分 新城市役所より車30分/湖西市役所より車30分/三ヶ日ICより車30分 田原市、蒲郡市からもご来店あり

リラクゼーションスペース|豊橋市・もみほぐし・リンパマッサージ - OFFICIAL SITE

【豊橋市】強もみほぐし90分¥7800/ドライヘッドスパ付リンパマッサージ/オイルマッサージも人気

スズキケイ

リラクゼーションスペース⊿

0コメント

  • 1000 / 1000